春と夏の八甲田
春の訪れ
5月中旬まで、春スキーを楽しむスキーヤー・スノーボーダーで賑わいます。(チェアスキーのグループ)
5月中旬、萱野高原からまだ残雪におおわれている前岳、赤倉岳、田茂萢岳
5月下旬~6月中旬、1~2号支柱間に、シラネアオイの群落が見られます。
春から夏へ
(左から赤倉岳、井戸岳、大岳)
高山であり、湿原でもある八甲田山は、この時期、様々な湿原植物・高山植物が見頃を迎えます。
赤倉岳・井戸岳・大岳付近では、ヨツバシオガマ、ミヤマオダマキ、イワブクロなど高山植物が豊富です。
(→大岳登山コース)
八甲田ゴードライン・田茂萢湿原や山頂公園駅付近では、アカモノやイワナシなど沢山の高山植物が5月中旬~8月上旬にかけて見ることができます。
(→八甲田ゴードライン)
毛無岱付近では、 ヒナザクラ、チングルマの他にも、イワカガミ、キンコウカなども見ることができます。
(→毛無パラダイスライン)
夕焼けロープウェー
毎年8月中旬に9日間、営業時間を2時間延長し、運行致しております。
地平線に沈みゆく素晴らしい夕焼けを体験してみませんか?